豚汁煮込みうどん

豚汁煮込みうどん。
いつも何故か二人分(笑
白だし未使用、野菜だけでも十分に美味しい出汁がとれましたが、
あえて豚汁にしました!
材料
椎茸、舞茸、えのき、玉ねぎ、人参、牛蒡、豆腐、ネギ、大豆
名刀合わせ味噌、輪島の海塩、走る豚
仕上げに、
冷凍の走る豚スライスを入れて軽く火を通しました。このお肉、豚特有の臭みが、まったく無いのがとても嬉しい。
追伸(昔話)
わたしは、
前職を退職する最終日、
職場のみんなに、オーガニックの
お野菜を使って豚汁を振る舞いました
その時は、
上手く野菜出汁がとれずに、
不味いと言われるのが怖くて、
技術が追いついてこなくて、
市販の出汁で、
少し甘みを足して誤魔化して
しまいました。
とても、とても苦い記憶。
「砂糖を使わないなら、
代わりに何を使うの?」
と聞かれて、
その時点では「果糖です」
としか答えられなかったこと。
今の時点でなら、
こう応えたい。
「砂糖の代わりはありません、
だって砂糖は砂糖でしかあり得ない」
グルタミン酸ソーダは、
所詮はグルタミン酸ソーダの味がする
だけど、
お料理で甘みを表現したいなら、
玉ねぎを使って甘みをだすだけで、
お料理は十二分に甘くなる、
その様な甘さをわたしは美味しいと思う。
甘いものを欲するのは、
ビタミンC不足だから、
果物の果糖が正解なのだろうと言う答えもあるし、
料理における食材の甘さも
実に多種多様、だからこそ、楽しい。
そう言う視点が持てるのは、
豚汁を振る舞ったりしたから、
今では、ほんとに感謝。
今は、これくらい。
甘過ぎるくらいのスープを調整、
美味しい豚汁。

cooking style 800

おはようございます。 クッキング スタイル800は、 毎日の食卓、 800種類に広がる シンプルで美味しい手作りお料理 それらを支える食材、調味料、パンなどを提供や共感をしてくれる仲間達の為の 情報発信サイト

0コメント

  • 1000 / 1000