配膳

自分〜
フラココさん
今日は、雰囲気を作る練習をしたくて
たくさん並べてみた。
KIYOさんは、失敗すればいいじゃないか
と言われていたけど、ある程度は、失敗する覚悟で。
左から、
大根のぬか漬け
蓮根の甘酒味噌ソース和え
(蓮根は冷凍ストック)
大根の煮物(残りもの)
菊芋のブレイズ(ドライミント)
真ん中が冷奴
味噌汁(いりこだし、腸抜き、具材はストックのみ)フラココさんみたいな味を出してみたい場合、ストックの大きさって味に影響するのかな?
食感は変わるけど。

玄米とお茶(ミントティー)
やっぱ、和食なら、
三分づきアマランサスごはんと、チャボボが美味しい。不味いのはダメなので、基本に戻そう。
美味しいと感じたのは?
蓮根の甘酒味噌ソース和え。
蓮根をオリーブオイルで炒めて
甘酒味噌ソースとすりゴマを絡めたもの
はおすすめ!
簡単だけど旨い、
おつまみでも、
ごはんのお供でも、
感想だけど、
やっぱ、一品づつの方が効率的。
ピアノなら、三小節が効率的。
イラストなら、鉛筆と消しゴム。
近道はないかと探ることではなく。
目線の先に何があるのかが大切。

cooking style 800

おはようございます。 クッキング スタイル800は、 毎日の食卓、 800種類に広がる シンプルで美味しい手作りお料理 それらを支える食材、調味料、パンなどを提供や共感をしてくれる仲間達の為の 情報発信サイト

0コメント

  • 1000 / 1000